|
2019年1月11日~20日 |
二字熟語クイズ
上から下、左から右への二字熟語です。
真ん中の一文字を考えてください。
中心の一文字を考えてください。
「ヒント」と「答」のボタンをクリックすると下に表示されもう一度クリックすると消えます。
2019.01.11
| 黒 | ||
| 赤 | ? | 汁 |
| 位 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 黒 | ||
| 赤 | 潮 | 汁 |
| 位 |
黒潮(くろしお)
日本近海を流れる海流(暖流)。
赤潮(あかしお)
プランクトンの異常増殖により
海等が赤く変色する現象。
潮汁(うしおじる)
お吸い物の種類
潮位(ちょうい)
海面の高さ
2019.01.12
| 玄 | ||
| 善 | ? | 気 |
| 手 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 玄 | ||
| 善 | 人 | 気 |
| 手 |
玄人(くろうと)
善人(ぜんにん)
人気(にんき)
人手(ひとで)
2019.01.13
| 発 | ||
| 会 | ? | 学 |
| 物 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 発 | ||
| 会 | 見 | 学 |
| 物 |
発見(はっけん)
会見(かいけん)
見学(けんがく)
見物(けんぶつ)
2019.01.14
| 先 | ||
| 虎 | ? | 車 |
| 裏 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 先 | ||
| 虎 | 口 | 車 |
| 裏 |
先口(せんくち)
申し込みや約束の順番が先であること。
虎口(ここう、こぐち)
「ここう」、「こぐち」読み方により意味が異なる。
口車(くちぐるま)
口裏(くちうら)
2019.01.15
| 人 | ||
| 諸 | ? | 述 |
| 論 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 人 | ||
| 諸 | 口 | 述 |
| 論 |
人口(じんこう)
諸口(しょくち)
仕分け時に使う会計用語。
口述(こうじゅつ)
口論(こうろん)
2019.01.16
| 発 | ||
| 高 | ? | 愛 |
| 戦 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 発 | ||
| 高 | 熱 | 愛 |
| 戦 |
発熱(はつねつ)
高熱(こうねつ)
熱愛(ねつあい)
熱戦(ねっせん)
2019.01.17
| 愛 | ||
| 横 | ? | 服 |
| 任 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 愛 | ||
| 横 | 着 | 服 |
| 任 |
愛着(あいちゃく)
横着(おうちゃく)
着服(ちゃくふく)
着任(ちゃくにん)
2019.01.18
| 対 | ||
| 医 | ? | 面 |
| 員 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 対 | ||
| 医 | 局 | 面 |
| 員 |
対局(たいきょく)
医局(いきょく)
局面(きょくめん)
局員(きょくいん)
2019.01.19
| 延 | ||
| 決 | ? | 地 |
| 工 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 延 | ||
| 決 | 着 | 地 |
| 工 |
延着(えんちゃく)
決着(けっちゃく)
着地(ちゃくち)
着工(ちゃっこう)
2019.01.20
| 入 | ||
| 観 | ? | 与 |
| 金 |
答えはこの中にあります。
口・着・熱・潮・宗・人・見・局・賞
| 入 | ||
| 観 | 賞 | 与 |
| 金 |
入賞(にゅうしょう)
観賞(かんしょう)
賞与(しょうよ)
賞金(しょうきん)
|
■カラスを追いかける雀
信じるか信じないかは貴方しだい |
|
■2周年記念
かぼちゃの馬車になったらいいね |
|
■「いやや」は大阪弁?
消費者ホットライン |